top of page

何でも10年やれば‥


店でカレーばっか作っている。ありがたい事だ。一部では「カレーの店」とか言われているらしい。まぁ、まんざらでもないのだが、音楽の店とかも言われたいなぁ。

今年になってホールスパイスの研究も進んで、水野カレー番長や印度カレー子の記事も難なく理解出来る様になった。また、シナモンやカルダモンなど硬いものは最初に投入し、それから赤唐辛子、続いてクミンや砕いたコリアンダーを投入していく。そういう技も理解出来てきた。あまりにも本格的な味なので自分でもびっくりしているくらいだ。

思えば昔はひどいカレーを作っていたものだ。もちろん家でだが。市販のルーをいっぱい突っ込んだり、隠し味とか言って醤油、ソース、ケチャップ、コーヒー、ヨーグルト、だし、etc・・・。ちっとも隠れてない物が出来上がる。市販のルーを使うのなら、箱に書いてある通りに作るのが、実は一番うまいのだ。

まぁ、うまいかまずいかは人それぞれなので何とも言えないのだが、ボンカレーには負けたくないなぁ。

 
 
 

Opmerkingen


Recent Posts
Archive
Follow Me
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

中村紳一朗JAZZPIANO教室

営業日&時間

​月、水、金、日 0:00〜22:00

★お問い合わせは​メールでどうぞ。
 

〒506-0824 岐阜県高山市片野町5−675

山王​児童公園よりすぐ、山王峠上がり口

駐車場1台 (玄関横)

メール:shing118@music-inn-aisha.com

メッセージを送信しました

bottom of page